TM 野洲vs富山工 野洲vs近大附属
今日の野洲高GでのTMは1試合目は富山工と。
家を出るのが遅くなって、到着したのが7,8分経過したところだったけれど、すでに1-1とのことでした。
開始すぐに速攻で先制され、51番か58番のゴールで追いついたらしい。
ちなみに…この試合のスタメンは、35、77、75、69、74、57、38、46、58、67、51
前半19分には67番と38番のパス交換で相手を崩し、最後はフリーの58番にわたりゴール。これで2-1。
その6分後に46番が自分でドリブルで持ち込み、角度のないところからしっかり決めて3-1。
その2分後には67番がFKで直接狙うもクロスバー。惜しい(>_<)。
前半30分には67番から51番に縦パスが通り、そこからのシュートは止められたものの跳ね返ったボールを46番が蹴り込んで4-1。
その後には、相手のパスミスをハーフウェイライン付近で拾った58番がドリブルで独走してそのままシュート。これで5-1。
終了間際には、58番?がハーフウェイライン付近から右サイドライン沿いのスペースにロングパス。これに46番が追い付きワンタッチでセンタリング。そのボールに走り込んできた67番が点で合わせてゴール。めちゃくちゃ鮮やかなゴールでした。
で、前半は6-1で折り返し。
後半は、大幅にメンバー交代。
後半0分 51、67、46、74、77→61、60、44、61、48
後半途中 38→44 58→41
後半途中 41→77
後半が始まってすぐに38番が40メートルくらいドリブルで一人旅。相手DFをスイスイかわしてそのままゴール。これで7-1。
後半10分には69番が最終ラインからドリブルで駆け上がり、最終的に58番に渡り、58番がドリブルからシュート!これも決まり8-1。
後半18分には61番?のセンタリングを44番?が決めて9-1。
10点目は61番から44番?か60番に渡り、シュートしたのが決まりました。
結局、この試合は10-1で終了したと思います。多分。
********************************
そして続く2試合目は近大付属との対戦。
スタメンは…GK(番号なし)、32、71、34、37、64、40、35、49、26、65
試合の立ち上がりは、どちらかと言えば近大付属ペース。
決定的ピンチとまではいかなかったけれど、それでもシュートまでの形を何度か作られてました。ま、今年の近畿大会のチャンピオンですからね。「おっ、うまいな」とついつい言っちゃう繋ぎもあったりして・・・決定力が高いチームなら1点くらいはやられてるかも(>_<)。
でも、先制したのは野洲。前半16分。
35番が右サイドをドリブルで突破し相手DFを置き去りにして独走。バイタルエリアまで来たあたりで中央にクロス。これを65番が落して、そのボールを49番がシュート。これが決まり1-0に。
その後はどちらかと言えば野洲のペースで試合は進むものの追加点はなし。トータルすると互角の戦いといった感じでした。
交代:後半0分 37→55
後半も一進一退の展開。どちらかと言えば野洲のペースだけれど、ワンプレーでひっくり返る余地のある印象でした。
そんな中、20分過ぎに64番が粘って40番に縦パスを送り、それを受けた40番が決めて2-0に。
この時間の前後に野洲は一気に攻撃のメンバーを入れ替えて相手を追い込みにかかりました。
交代:49→67 35→46 64→74
ここからの野洲はお祭り状態^_^;。
46番の爆走や74番の展開力、67番の独創性を十分に堪能できた残り20分。
周りの選手もそれに呼応するかのようにギアアップ。
美しくスピーディーな展開が続き、文章になりません(>_<)。
って言うかメモをとるのも忘れるほど見入ってしまいました。
近大附属の守備陣もなすすべなく棒立ち状態。
結局この最後の20分に4点追加して6-0で勝ちました。
あぁ、おもしろかった(^.^)&もっと見てたかった(>_<)・・・そんな20分でした。
« TM 野洲vs高知中央 野洲vsルネス学園甲賀 | トップページ | TM 野洲vs徳島商業 »
「野洲高校」カテゴリの記事
- インハイ予選決勝【野洲×比叡山】(2013.06.08)
- インハイ予選準決勝【野洲×北大津】(2013.06.06)
- 気持ちの整理(2013.06.06)
- 写真で振り返る 高1の頃②(2013.03.01)
- 写真で振り返る 高1の頃①(2013.03.01)
「高校・ユース」カテゴリの記事
- インハイ予選決勝【野洲×比叡山】(2013.06.08)
- インハイ予選準決勝【野洲×北大津】(2013.06.06)
- 気持ちの整理(2013.06.06)
- 新人戦準決勝【野洲×草津東】(2013.02.02)
- 新人戦準々決勝【野洲×八幡】(2013.01.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/197690/24610829
この記事へのトラックバック一覧です: TM 野洲vs富山工 野洲vs近大附属:
こんにちは、みんな調子いいですね。監督も選考が大変ですね。
投稿: フッチボール | 2008年10月22日 (水) 08時06分
〉フッチボールさま
こんにちは。
もうすぐ予選がスタート。
どんなメンバーで初戦を戦うんでしょうかね~。
今年のチームで戦える公式試合も最大でも11試合くらい!?
1試合1試合を大事にして欲しいです。
投稿: | 2008年10月22日 (水) 21時11分