これまでの試合(野洲×三重高)
今日も野洲高グランドに足を運んで練習試合を見たわけですが…その試合について書く前にこの2週間ためこんでいた分をUPしちゃいます。
今さら~な感じですが、まぁ、このブログは自分用の記録の意味合いが大きいので。
(メモのまま放置しておくと、やっぱり忘れちゃってたりするんですよね(>_<))
*************************************
まずは9/5(日)のVS三重高校@野洲高Gから。
試合は35分×4本かな。
この日は猛暑日で9月とは思えない気候でした。
数分遅刻して到着したのですが、その時にはすでに1-0。
高野くんか武田くんの得点だったらしいです。
まず1本めのメンバーはこんな感じ?
48(加藤) 61(山口)
32(武田) 73(布施)
31(高野) 56(松田)
43(平山) 47(竹内) 66(水野) 35(横江)
44(細川)
試合は野洲ペースで、ほどなく平山くんのドリブルから高野くんにつながってそこからゴール。
これで2-0。
15分には高野くんが起点になってそこからバイタルエリアできれいにパスがつながって、最後はやや角度のない右サイドからの加藤くんの豪快なシュートが決まって3-0。
時々逆襲をくらう時もあったけれど、おおむね野洲ペースで試合は進んでいたと思います。
結局、1本めは3-0で終了。
それにしても…高野くんは動きの質が高い選手ですね~。
ボールの受け手としても出し手としても優れているユーティリティープレーヤーって印象。
FWで出てもボランチで出てもいいプレーがたくさん見られる選手です。
で、次に行われた2本めですが…こんな感じのメンバーだったと思います。
63(円乗) 57(廣城)
44(玉置) 44(三村)
54(玉城) 32(中川)
54(村松) 45(山本) 39(神農) 64(美濃部)
50(冨永)
試合は、開始1分に玉置くんが起点になり最後は円乗くんが決めて、1-0。
試合はまぁ野洲ペースだったと思います。
決定的なチャンスをいくつかはずして攻め疲れみたいな感じも受けたけれど…左サイドの村松くんからのクロスをダイレクトボレーで合わせた三村くんのシュートはなかなか見事でした。
結局、この2本めは2-0で終了。
3本めはこんなメンバーで。
27(岩井) 63(円乗)
66(香川) 44(玉置)
62(前田) 54(玉城)
52(藤原) 47(竹内) 29(山田) 33(田中)
57(上田)
序盤は野洲がペースをつかみチャンスを作っていたものの、徐々にボールが落ち着かなくなって苦しい展開に。
きれいにDF裏のスペースに抜け出されて失点。
0-1で終了。
4本めはこんなメンバーで。
57(廣城) 27(岩井)
66(香川) 44(三村)
32(中川) 62(前田)
52(藤原) 76(馬場) 29(山田) 33(田中)
44(細川)
交代:
7分 52(藤原)→43(平山)
20分 66(香川)→練習生?
この試合は決定的なチャンスが何度かあったけれど、最終的に決まったのは平山くんのドリブルから三村くんがゴール前に持ち込んで決めたシュート1本のみ。
試合は1-0で終了。
« 選手権予選トーナメント | トップページ | これまでの試合(野洲×中京大) »
「野洲高校」カテゴリの記事
- インハイ予選決勝【野洲×比叡山】(2013.06.08)
- インハイ予選準決勝【野洲×北大津】(2013.06.06)
- 気持ちの整理(2013.06.06)
- 写真で振り返る 高1の頃②(2013.03.01)
- 写真で振り返る 高1の頃①(2013.03.01)
「高校・ユース」カテゴリの記事
- インハイ予選決勝【野洲×比叡山】(2013.06.08)
- インハイ予選準決勝【野洲×北大津】(2013.06.06)
- 気持ちの整理(2013.06.06)
- 新人戦準決勝【野洲×草津東】(2013.02.02)
- 新人戦準々決勝【野洲×八幡】(2013.01.27)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/197690/37198036
この記事へのトラックバック一覧です: これまでの試合(野洲×三重高):
コメント