TM 野洲×興国 野洲×神戸科技
この3連休の初日は大雨。
興国が野洲高グランドに来て練習試合をしていたそうですが、残念ながら雨のため観戦は断念(>_<)。
で、今日。
今日の1試合めも興国と。
今日はサブ戦からスタート。
40(大園) 63(円乗)
66(香川) 44(玉置)
49(谷元) 32(中川)
54(村松) 45(山本) 39(神農) 31(田附)
33(松原)
交代:
後半0分 40(大園)→64(美濃部) 44(玉置)→46(米田) 33(松原)→44(細川)
後半21分 45(山本)→76(馬場)
後半24分 66(香川)→33(田中)
試合は序盤は主導権争い。
互角の展開から徐々に野洲ペースにはなっていってる感じはしましたが、決定的なチャンスはなし。
逆に前半の終わりかけは、どちらかと言えば興国のペースになってました。
結局、前半は0-0で折り返し。
後半は前半よりはいい流れで、決定的なチャンスも結構作れていました。
ピンチらしいピンチと言えば、終盤に与えたFK~ヘディングシュートを細川くんが横っとびでセーブしたやつくらいだったと思います。まぁ、超決定的ではありましたが。
試合は後半39分にFWのフォアチェックから相手GKのミスを誘い得点。
これが決勝点となって1-0で勝利しました。
この試合、後半のメンバー交代で美濃部くんが久々に前線で起用されてました。
ここしばらくサイドバックでの出場が多かったのですが、個人的には前線にいる美濃部くんの方が好きですね。
積極的なフォアチェックや球際での粘り強さ等、美濃部くんの持ち味がよく出ていたと思います。
******************************
そしてもう1試合は神戸科技との試合。
メンバーはこちら。
61(山口) 48(加藤)
32(武田) 73(布施)
31(高野) 54(玉城)
43(平山) 47(竹内) 66(水野) 55(中村)
50(冨永)
交代:
後半6分 61(山口)→40(大園)
後半20分 32(武田)→44(玉置)
後半29分 48(加藤)→63(円乗)
立ち上がりは攻め込まれ苦しい展開になるも、徐々に試合が落ち着いてきて野洲のボールキープの時間が長くなって…何度か決定機は迎えるものの、ポゼッションが高い割にはフィニッシュまで行ききる回数は少なかったように感じました。
逆にパスカットされてショートカウンターを食らいピンチに陥いることも…^_^;
結局、前半は両チームともが耐え忍んだ形で0-0のまま折り返し。
後半最初にビッグチャンスを迎えたのは野洲。
ですが、これを決め切れず、逆にその2分後に波状攻撃を受けて失点。
ここから徐々に流れが悪くなっていき、ミスの連鎖から2点目を献上。
後半31分には円乗くんのシュートを相手GKがブロックし、その跳ね返りを玉置くんが押し込んで1-2に。
ただ、ボールは相変わらず落ち着かず、悪い流れのまま後半37分にはFKから失点。
さらに終了間際に完ぺきに崩されて失点。
1-4で試合が終了しました。
9月中旬くらいはまずまずいい内容で戦えていたのに、ここにきて嫌な負け方が増えてきた感じです。
けが人が多くて、コンビネーションが上手くいっていないというのもあるのかもしれませんね。
« TM 野洲vs海星 | トップページ | ただいまヽ(^o^)丿 »
「野洲高校」カテゴリの記事
- インハイ予選決勝【野洲×比叡山】(2013.06.08)
- インハイ予選準決勝【野洲×北大津】(2013.06.06)
- 気持ちの整理(2013.06.06)
- 写真で振り返る 高1の頃②(2013.03.01)
- 写真で振り返る 高1の頃①(2013.03.01)
「高校・ユース」カテゴリの記事
- インハイ予選決勝【野洲×比叡山】(2013.06.08)
- インハイ予選準決勝【野洲×北大津】(2013.06.06)
- 気持ちの整理(2013.06.06)
- 新人戦準決勝【野洲×草津東】(2013.02.02)
- 新人戦準々決勝【野洲×八幡】(2013.01.27)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/197690/37262000
この記事へのトラックバック一覧です: TM 野洲×興国 野洲×神戸科技:
コメント