小阪カップ2012【野洲×岡崎城西】【野洲×修徳】
小阪カップ2日めの試合観戦もしてきました。
まずは【野洲×岡崎城西】10:00~
メンバーはこちら。
ポジション、名前は自信なしです。
40(古川) 27(浅野?)
34(中村) 33(高森)
35(西村) 37(白谷)
58(柿本) 28(井ノ口?)
53(藤岡) 56(尾崎)
53(尾本)
試合は序盤から岡崎城西ペース。
開始3分に右サイドを破られ中央に折り返されて失点。
これで0-1。
相手は野洲のDF裏にロングボールを出してきて、どんどん裏に抜けてきていました。
オフサイドにかかることは多かったけれど、何度かはきれいな形を作られていました。
…と、押されまくっていた中ですが、前半12分に同点に追いつきます。
中村くんからのCKにヘッドで合わせて1-1。
ただ、この後も岡崎城西ペースは変わらず、前半19分にカウンターからボールを野洲陣内に運ばれ、何度かクリアしまくっていましたが、セカンドをずっと拾えない状態が続き、最後は豪快に決められ1-2。
1-2のまま前半は終了。
後半も岡崎城西ペース。
相手のシュートミスに助けられることが数回。
尾本くんのセーブにもずいぶん助けられていました。
ただ、後半6分にはPエリア内でハンド?があったようでPKを献上。
これを決められて1-3。
後半12分には、野洲が中央(西村くん?~高森くん?)をパスでつないで、最後は古川くんが決めて2-3。
後半14分にはPエリアギリギリでFKを与えて、野洲の選手がゴールラインにズラズラっと並んで阻止を試みますが、その間を抜けてゴールネットを揺らされ失点。
これで2-4。
このままジワジワと失点を重ねていきそうな感じでしたが、尾本くんのスーパーセーブでしのいでいるうちに、流れは少しずつ野洲に流れていき…
後半18分には柿本くんが決めて3-4。
その2分後に古川君が決めて4-4。
結局、この試合は4-4で終了。
流れ的には大敗してもおかしくない途中までの内容だったんですけどね…
昨日の1-1に引き続き、不思議な試合でした。
次の【野洲×修徳】のメンバーはこちら。
38(大本) 44(玉置) 32(武田)
31(高野) 68(望月)
40(大園) 33(住吉) 54(関口)
76(馬場) 66(水野)
20(山田)
交代:
後半0分 54(関口)→36(安部) 66(水野)→35(山田) 20(山田)→53(尾本)
試合のスタートはやや野洲ペースといったところ。
野洲はマイボールになったら細かくつなぐつなぐ…。
途中、高野くんがPエリアに侵入してゴールに向かっている時に倒されたけれど、審判はファールを取らず。
それでも前半4分、バイタルエリアで細かくボールを回して、最後は大園くんが豪快にミドルを決めて1-0。
その後もポゼッションでは野洲が勝っていて、時々カウンターでヒヤリとさせられる…という、まぁ、見慣れた流れ(-_-;)。
ただ、ほとんどはボールをなくしても浅い位置で取り返せていたのでだいたいは安心して見ていられたかな。
前半終了間際に不用意にボールを失い大ピンチを招いたものの、山田くんが右にとんでビッグセーブ。
前半は1-0で終了。
後半はDFの水野くんが退き、そこに入ったのは前半GKをやっていた山田くんだった…と思います。
後半もやや野洲ペースで試合は進み、後半7分にバイタルエリアで玉置くん~高野くんとつないで、最後はゴール前に上がっていた望月くんが決めて2-0。
ここからは野洲のゴールラッシュ。
後半8分に武田くんがスペースに抜け出してドリブル。
Pエリアまで持ち込んだところでシュート。
これは相手GKが何とか横っとびで弾きますが、こぼれ球を大本くんが拾って決めて3-0。
後半9分には武田くんの中央を突進するようなドリブルから大本くんへパス。
ここで大本くんが倒されてPK獲得。
これを決めて4-0。
後半10分には望月くんからのパスを受けた高野くんが決めて5-0。
この時間帯は、ほぼ1分刻みのゴールが見られました。
この後は少し試合は落ち着いて、やや野洲ペースで試合が進み、5-0で試合終了。
久々にいっぱいゴールを見られた試合でした。
今日も小阪カップの予定ですが、遠征メンバーを少し変えてくるのかな?
熊本のミズノカップももうすぐあるし…
選手たちの鍛錬の夏はまだまだ続きますね。
« 小阪カップ2012【野洲×丸岡】【野洲×立正大淞南】 | トップページ | TM 野洲×聖和学園 »
「野洲高校」カテゴリの記事
- インハイ予選決勝【野洲×比叡山】(2013.06.08)
- インハイ予選準決勝【野洲×北大津】(2013.06.06)
- 気持ちの整理(2013.06.06)
- 写真で振り返る 高1の頃②(2013.03.01)
- 写真で振り返る 高1の頃①(2013.03.01)
「高校・ユース」カテゴリの記事
- インハイ予選決勝【野洲×比叡山】(2013.06.08)
- インハイ予選準決勝【野洲×北大津】(2013.06.06)
- 気持ちの整理(2013.06.06)
- 新人戦準決勝【野洲×草津東】(2013.02.02)
- 新人戦準々決勝【野洲×八幡】(2013.01.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/197690/46665101
この記事へのトラックバック一覧です: 小阪カップ2012【野洲×岡崎城西】【野洲×修徳】:
むぅさん、残暑お見舞い申し上げます。
いつも、ブログ楽しく読ませていただいています。
野洲高校、総体に出場できず残念でしたね。
今大会は、興味半減でした。
さて、今年も小阪カップに参加した様子を、アップしていただき、ありがとうございます。
今年は、2チームで試合に臨んでいるのですね。
Aチームの守備は、改良されながら、安定感を増しているようですね。
望月君らが復帰して、いよいよ「本当の野洲」が見られそうですね。
某ブログでは、14日からミズノイン熊本に参加とか。
Aチームがいくのでしょうか。
それとも2チームでしょうか。
いずれにしても頑張ってほしいです。
私は、25日のプリンスリーグ、東山戦に観戦予定です。
もし今後の夏休みの試合予定とかご存知なら、わかる範囲で教えてください。
暑い日が続きますので、お体を大事にしてくださいね。
投稿: うはうは | 2012年8月13日 (月) 09時46分
>うはうはさま
こんばんは。
暑い日が続きますね。
小阪カップはもう第6回になるのだとか。
初回から欠かさず行ってるので感慨深いです。
さて、野洲は春先から離脱していた選手が帰ってきて喜んでいたら…また怪我による離脱者も出たようで…
秋の選手権予選までに帰ってきてくれるといいのですが(-_-;)
でも、チームは少しずつ上向きかな?
ミズノカップ熊本は2年生チームが参加しているようですね。
私も今日知りました。
(このところあまり足を運んでいなかったので情報不足ですごく困ってるんです。)
3年生は今日は聖和学園と練習試合、明後日にもどこかと練習試合をするみたいですよ。
時間等はわからないのでゴメンナサイ。
あとのスケジュールは全くわからずです。
投稿: むぅ | 2012年8月14日 (火) 22時33分
むぅさま、情報提供ありがとうございます。
野洲高校、上向き、うれしいです。
選手権に向けて、どんどんポジティブに邁進していってほしいです。
3年生のレギュラー陣が元気そうでうれしいです。
これからまた、楽しみですね。
投稿: うはうは | 2012年8月15日 (水) 00時15分